その2:住所が似すぎてて届かない
似たような地名、よくありますよね。「中央区」と「中区」、「大字〇〇」と「字〇〇」など、ほんの少しの違い。でも、それが大問題になることも…。
以前、引っ越した友人に手紙を出したら、1か月後に「宛先不明」で戻ってきたことがありました。調べてみたら、「〇丁目」が1つズレていたのと、区の名前を旧住所のまま書いていたのが原因。
郵便番号を正しく書いていても、区や町の名前が間違っていたら、届かない可能性は十分あります。
郵便屋さんも地図とにらめっこしているかもしれません。
「弥生町」と「弥生」、「天満」と「天満橋」など、微妙に違う地名には要注意です!
次回は、「住所で思わぬトラブルが起きた話」を書いてみようと思います。